フラップレス(無切開・無剥離)手術
歯茎を切開しない低侵襲なインプラント手術
歯茎を切らない手術で身体への負担を最小に

インプラント手術は少し不安。歯茎を切開して顎の骨を出し、インプラントを埋め入れたあと歯茎を縫い合わせるから、歯茎の傷が回復するまでに時間がかかるのでは…。患者さんにとっては、手術による身体への負担も気になるところでしょう。
そこで近年、注目されている治療法が、歯茎をメスで切開しない「フラップレス手術」です。
これは歯茎を切り開くこと無く、穴あけパンチのような器具で必要最小限の小さな穴を開け、専用の細いドリルで穴の形状を整えて、インプラントを埋め入れるという新しい治療法です。歯茎の切開や縫合という通常の手順を大幅に省き、手術時間を短縮したのが特徴です。


治療例

術前

術中

術後
フラップレス手術のメリット
- 歯茎を切開し、縫合することがないので傷口が早く治癒する。
- インプラントを埋め入れた後の出血や腫れ、痛みなどが極力抑えられる。
- 手術時間や治療回数を短縮できる。
- 身体や精神面の負担が少なく、持病のある方でも受けやすい。
- CT撮影とコンピュータ設計により安全・確実に手術を行うことが出来る。

フラップレス手術のデメリット
- インプラント埋め込み部位の骨の厚みが充分にないとできない。
- 付着歯肉という固い歯肉が少ない場合は適応ではない。
- 骨移植や骨再生手術を併用できない。